NFTを始めた理由(保護猫施設を応援しています)

【Why I started NFT】

I love cats. The black cat I have now was taken in from a shelter cat facility.

I donate part of the proceeds from NFT sales to the shelter!

こんにちは、普段は子育てをしながら商業イラストレーターをしているさゆくろ(@sayukuroo2021)と申します。

何故、NFTの世界に飛び込もうと思ったのか?ここでは、私がNFTを始めた理由を少し語ってみようかと思います。

私は猫が大好きで、人生の大半を猫と一緒に暮らしてきました。

令和二年春、15年間一緒に過ごした愛猫を病気で見送ったのを最後に、あまりにも辛くてもう二度と猫は飼わないと決心しました。

一年半後、地元の保護猫カフェが黒猫の里親を募集していたのです。前飼い主さんが認知症で入院、突然行き場がなくなったとのこと。

前飼っていた猫も黒猫だったんですが、瞳の色とか体格とか本当にソックリで・・・気づいたら家族の一員としてお迎えしていました(笑)

飼ってみたら前猫と外見はソックリでも、性格は全然違いました。全然膝の上に乗ってこないし、すぐに噛み付いてくるなかなかヤンチャな猫です。

でも、めちゃくちゃ可愛いです。毎日、幸せです。

猫と一緒に暮らす喜びを思い出させてくれた、地元の保護猫施設を応援したい。

前々からできる範囲で寄付はしていたのですが「もっと寄付額を増やせないか?」と常々思っていました(動物飼うのって結構お金がかかるんです!)

そんな時、NFTの存在を知りました。

「仮想通貨?なにそれ知らん。なんか難しそうやな・・・」「でも、上手くいったら収入の柱が増えるかも??」

気になりながらもうだうだ悩んでいたのですが、その時既にNFTやってる人を見てすごく楽しそうでしたし、世界中の人にイラスト見てもらえるなんて素敵やんと思い、えいやっと飛び込む事にしました。

【2021年10月頃に描いたNFTマンガ】

でも、実際はそんな甘い世界ではなくて(稼げてる人は稼げてます)私の場合はお手頃価格でちょこちょこ売れてる感じです。

収入の柱が増えたという程の収益はありませんが、仕事と違って自分の好きなように自由にイラストや漫画が描けるこの世界にすっかりハマってしまいました。

他クリエイターさんが描かれたコレクションを見るのも楽しいですし、海外の方とのやりとりも面白いです!

今後は、もう少し頑張って当初の目的通り保護猫施設への寄付額を増やせたらいいなと思いつつ・・・

応援してくれるオーナー様の為にも、NFT楽しみながらコツコツ頑張っていきます!

さゆくろ